人気のヒアルロン酸サプリメントを徹底比較!
ヒアルロン酸の変形性膝関節症の痛みの軽減について、4週間目では、ヒアルロン酸を200mg摂取したグループより、プラセボ=偽薬を摂取したグループの方がより痛みが軽減されている(マイナス幅が大きい)結果となりましたが、8週目では、ヒアルロン酸のグループは引き続き痛みが軽減されている効果があったものの、プラセボ=偽薬グループの方は若干痛みが増えてしまっている(プラスに転じている)という結果に。
※ヒアルロン酸摂取試験におけるWOMAC法での評価結果
ヒアルロン酸は単独で摂取するのではなく、関節を形成するグルコサミンや、関節内の潤滑油となるコンドロイチンと同時に摂取することで相乗効果があると言われています。
したがって当サイトでは、上記の3大人気成分である「ヒアルロン酸」「グルコサミン」「コンドロイチン」をバランスよく摂取できるサプリメントを調べてみたいと思います。
ヒアルロン酸サプリメント比較
ヒアルロン酸・グルコサミン・コンドロイチンのそれぞれ1日あたりの摂取可能量から比較します。
人気 度 |
商品名 | 会社名 | 三大 成分を 摂取 可能か |
料金 | 何日分 | 1日あたりの摂取量(mg) | 口コミ | 公式HP | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヒアル ロン酸量 |
グルコ サミン量 |
コンドロ イチン量 |
||||||||
1位 |
ヒアルロン酸& グルコサミン [コンドロイチン配合] |
キューピー |
○ |
初回 2,850 |
30日 | 200 |
600 |
60 |
口コミ | 詳しくは こちら |
2位 |
皇潤 | エバーライフ |
× |
7,800 | 20日 | 非公開 |
− |
− |
口コミ | 詳しくは こちら |
3位 |
ヒアロモイスチャー 240 |
キューピー |
× |
初回 1,648 |
30日 | 240 |
− |
− |
口コミ | 詳しくは こちら |
4位 |
グルコサミン& コラーゲン |
小林製薬 |
× |
2,500 | 30日 | − |
1,760 |
− |
口コミ | 詳しくは こちら |
5位 |
ヒアルロン酸コラーゲン | キューサイ | × |
4,715 | 1ヶ月 | 15 |
− |
8 |
口コミ | 詳しくは こちら |
6位 |
大正グルコサミン パワープラス |
大正製薬 | × |
2,800 | 30日 | − |
1,500 |
− |
口コミ | 詳しくは こちら |
7位 |
国産グルコサミン | 八幡物産 | ○ |
2,000 | 30日 | 3 |
750 |
15 |
口コミ | 詳しくは こちら |
8位 |
グルコサミンEX | アサヒ | × |
4,200 | 30日 | − |
1,500 |
125 |
口コミ | 詳しくは こちら |
9位 |
グルコンEX | 日本薬師堂 | × |
6,648 | 30日 | − |
1,500 |
− |
口コミ | 詳しくは こちら |
キューピー
1日あたり
ヒアルロン酸の量
200mg
1日あたり
グルコサミンの量
600mg
1日あたり
コンドロイチンの量
60mg
ヒアルロン酸だけでなく、人気の関節成分であるグルコサミンとコンドロイチンを同時に摂れるサプリメントはキューピーの「ヒアルロン酸&グルコサミン[コンドロイチン配合]」です。誰もが知っているキューピーの商品なので安心感がありますね。
そもそもヒアルロン酸・グルコサミン・コンドロイチンの3つが含まれているサプリメントは多くないのですが、その中でもヒアルロン酸がたっぷり入っているものは皆無です。その点からも、ヒアルロン酸が200mgも配合されており、さらにそれ以外の成分もバランスよく配合されていて「3つの成分の相乗効果」を実感したい人にはオススメのサプリメントと言えそうです。
毎日、CMなどでよく耳にするヒアルロン酸ですが、意外に高いのかも・・・しれませんね。
さて実際にこのサプリメントを飲んでみたところ、1週間くらいすると徐々に効果を感じることができました。
体の動きが軽くなり、階段の上り下りや、小走りが苦ではなくなりました。
個人差はあるとは思いますが、他にはない特徴を持ったサプリメントですし、こうした関節系のサプリメントの中では良心的な成分内容かつリーズナブルなお値段だと思いますので、気になった方はまずは試してみてはいかがでしょうか。
なお、関節よりも「美容向け」ヒアルロン酸を重視される方はこちらの「ヒアルロン酸/口コミ評判比較」を参考にしてみてください。
エバーライフ
1日あたり
ヒアルロン酸の量
非公開
1日あたり
グルコサミンの量
−
1日あたり
コンドロイチンの量
−
ヒアルロン酸サプリメントをお探しの方に外せない商品がエバーライフの「皇潤」です。飲むヒアルロン酸ブームの火付け役であり、日本で最も売れているヒアルロン酸サプリメントでもあります。
残念ながらヒアルロン酸の含有量は公表されておらず、また、相乗効果が期待されるグルコサミンやコンドロイチンが含まれていないなど残念な面もありますが、まずは人気のヒアルロン酸を試してみたいと言う方にはオススメの製品です。
キューピー
1日あたり
ヒアルロン酸の量
240mg
1日あたり
グルコサミンの量
−
1日あたり
コンドロイチンの量
−
美容や健康に人気のヒアルロン酸をたっぷり摂れるサプリメントはキューピーの「ヒアロモイスチャー240」です。大手食品メーカーであるキューピーのサプリメントなので信頼感があります。
またこのサプリメントはヒアルロン酸にフォーカスしているだけあって1日あたりのヒアルロン酸の量が格段に多いのが魅力です。今回比較した中でヒアルロン酸が1日あたり200mg以上、含まれているのはキューピーのサプリメントだけですね。ヒアルロン酸が1日あたり200mg以上摂取できるものが他にないだけでなく、10mg以上摂取できるものもほとんどありません。
ヒアルロン酸に注目されている方には特にオススメのサプリメントです。
なおこちらの製品は日本初の機能性表示食品として、肌や関節の水分を保持したり、乾燥を緩和する効果が認められています。国がその科学的根拠を認めているわけで、これまでサプリメントの効果について不安を感じていた方も安心して試すことができそうですね。
さて実際に飲んでみたところ、小さいので4粒一度に飲んでも非常に飲みやすいです。
飲んだ効果ですが5日目の朝にふと顔を見るとツヤっとしていて、なんとなく体全体が軽い気がしました。
1週間ほどすると、左足の関節の痛みが毎朝の悩みでしたが、少し痛みが緩和されているのに気付きました。
肌のハリは驚くべきものでした。関節の痛みも緩和するとは思っていなかったので非常に嬉しいです。
2週間たって、身体の節々の痛みもちょっとづつ楽になってきました。飲み続けたらどうなるか楽しみです。